2021年度大阪産業大学ステージ中止について

大阪産業大学 テクノフリーク部です。

新型コロナウィルスの影響により、今年度も大会の運営が困難なため、3月に予定していました大会を中止とすることにしました。

誠に申し訳ございません。

2019年度 大阪産業大学ステージ中止について

大阪産業大学 テクノフリーク部です。

新型コロナウィルスの影響により、大会の運営が困難になったため、今大会を中止とすることにしました。

ご参加の予定だった皆様、誠に申し訳ございません。

2019年度 大阪産業大学ステージ

2019年度 学生リーグ 大産大ステージを下記の日程で開催します。

日時:2020年3月22日(日)
10:00 開場
11:00 審査開始
12:30 開会式、予選・試合開始
16:00 表彰式
17:00 完全撤収

会場:大阪産業大学 AMC5階ラウンジ

内容:第36回ROBO-ONEルールのバトル http://www.robo-one.com/upload/roboones/37_308549aa5dba60025476b68882456ea4original.pdf

順位のつけ方

まず4.5m走を行い、各階級で総当たりを行い、獲得得点で順位を決める。

(4.5m走は完走で1点獲得する。)

(点数配分は各階級の優勝3点、準優勝2点、3位1点、それ以下0点獲得とする。)

※同点の場合各チームの勝率によって順位を決める。

それでも決まらない場合各チームの合計ダウン数によって順位を決める。

出場制限

1キロ以下級3キロ以下級に合計2機体まで参加することが出来る。

(1キロ以下2機体、3キロ以下0機体のように片方の階級に2機体出すことも可)

2019年度 大阪産業大学ステージ レギュレーションシート

2019年度 学生リーグ 大産大ステージ

2019年度 学生リーグ 大産大ステージを下記の日程で開催します。

日時:2020年3月22日(日)
10:00 開場
11:00 審査開始
12:30 開会式、予選・試合開始
16:00 表彰式
17:00 完全撤収

会場:大阪産業大学 AMC5階ラウンジ

内容:第36回ROBO-ONEルールのバトル http://www.robo-one.com/upload/roboones/37_308549aa5dba60025476b68882456ea4original.pdf

順位のつけ方

まず4.5m走を行い、各階級で総当たりを行い、獲得得点で順位を決める。

(4.5m走は完走で1点獲得する。)

(点数配分は各階級の優勝3点、準優勝2点、3位1点、それ以下0点獲得とする。)

※同点の場合各チームの勝率によって順位を決める。

それでも決まらない場合各チームの合計ダウン数によって順位を決める。

出場制限

1キロ以下級3キロ以下級に合計2機体まで参加することが出来る。

(1キロ以下2機体、3キロ以下0機体のように片方の階級に2機体出すことも可)

2019年度 大阪産業大学ステージ レギュレーションシート

[結果] 2017年度 学生リーグ 大産大ステージ

2017年度大産大ステージは下記の通りに実施されました。

日時:2018年3月18日(日)
会場:大阪産業大学 AMC5階ラウンジ
内容:ファイトルールのバトル

 

結果

個人

※ルール説明では相手から奪ったポイントの高い順と言いましたが、最高ポイントが複数人いたので、その中で相手から奪われたポイントの少ない順となります。

団体

現在の順位

2017年度 学生リーグ 大産大ステージ

2017年度 学生リーグ 大産大ステージを下記の日程で開催します。

日時:2018年3月18日(日) 
    10:00 開場
            11:00 審査開始
            12:30 開会式、試合開始
            15:00 表彰式

             17:00 完全撤収

会場:大阪産業大学 AMC5階ラウンジ

内容:ファイトルールのバトル

順位のつけ方
各チームで総当たりを行い、勝ち数が多い順で順位を決める。

勝ち数が同じだった場合は、相手から奪った得点の合計が多いほうが上位となる。