2015年度 第2回戦は 下記のとおりと成りました。
日時:2015年7月5日(日)11時から17時
会場:西区民センター
(地下鉄千日前線西長堀駅~100歩)
内容 JSRC準拠による ホビーロボットの競技会
学生リーグ戦
KBL加盟5校による 練習試合
団体戦
合計点 1 2 3 KOF 4 5 6 OEC 大阪電気通信大学 81 37 44 OSU 大阪産業大学 98 41 57 OCT 大阪工業技術専門学校 116 66 50 OIT 大阪工業大学 46 27 19 RRST 立命館大学 0 0 0 個人総合
機体名 得点 優勝 Herdruk 33 2位 Petito 22 3位 ドブロバ 20
オープン バトルトーナメント(参加台数によってはリーグ戦になります)
リーグ戦チーム以外の学生及び社会人・生徒の個人参加者が対象。 日本の標準的ホビーロボット規格である「JSRC」に基づいた格闘競技。
オープン 機体名 優勝 星翔ファイター 2位 シンプル 3位 イブサン 3位 メリー
ラン (1.500mm往復)
伏臥状態から起き上がり、1.5m先のペットボトルを周回して戻る 移動系のタイムレース
| 機体名 | TIME | |
| 優勝 | Herdruk | 15.4 |
| 2位 | パンプキン | 18.82 |
| 3位 | ケンタウルス | 19.71 |
コンクール ド エレガンス
メリー OPEN参加
当日の日程
- 9:30 前回優勝チーム集合:会場入場 /搬入/リング設営
- 10:30 ブリーフィング
- 10:30 受付開始 リーグ向け受付表
- 10:30 事前審査・機体規格審査 開始
- 11;00 RUN ラン 走行競技部門開始 15:30まで
- 12:00 開会式 (昼食は開会前に御済ませください)・メダル贈呈
選手宣誓 - 12;05 デモンストレーション (学生のみ)
- 12;30 オープンバトル 1回戦8試合
- 13;00 学生リーグ バトル1/4
- 14;00 オープンバトル 2回戦4試合
- 14;15 学生リーグ バトル2/4
- 14;30 オープンバトル 敗者復活4試合
- 14;45 学生リーグ バトル3/4
- 15;00 オープンバトル 準決勝
- 15;30 学生リーグ バトル4/4
- 16;00 オープンバトル 三位決定戦 決勝戦
- 16;30 撤収開始
- 17;00 搬出完了解散


オープントーナメントに 参加ご希望の方は 下記を参考にコメントをお願いします。
・ チーム名
・ 代表者名
・ ロボット名
・ 機体重量 kg(2.0kg以下)
・ 操作方法 有線/無線(電波形式)
当日は 受付表に記載の上、参加費1000円を添え 11;30までに会場にお越しください
http://acguy.jp/kr/data/152-nishi.xlsx
・ チーム名 YaMaTo歌劇団
・ 代表者名 ジャッキー
・ ロボット名 パンプキン
・ 機体重量 0.997kg(2.0kg以下)
・ 操作方法 無線(2.4GHz)
・ チーム名zeno
・ 代表者名zeno
・ ロボット名シンプルファイターlight
・ 機体重量 1.1 kg(2.0kg以下)
・ 操作方法 無線(VS-C3)
・チーム名 大阪工業大学ロボットプロジェクト
・代表者名 今西
・ロボット名 メリー
・機体重量 1.8kg(2kg以内)
・操縦方法 無線 (VS-C3)